熊谷市見晴町「ジャンクガレッジ 熊谷店」 やってきたのは熊谷市見晴町にある「ジャンクガレッジ 熊谷店」です。 メニュー このタイプのラーメン屋さんには行きたいと思いつつも行けなかったんだよね。 でも今回はテイクアウトということで初入店です。 肉vs飯! いいね、いいね! チャーシュー弁当 ゲットしました、 「チャーシュー弁当」です。 税込み680円、大盛りで780円。 ご飯とおかずが別のセパレートタイプ。 だから丼ではなくて弁当なのかな。 ちなみにチャーシューは追加料金で際限無く増やせるみたいです。 御飯の上に全部のせて丼にして頂きます。 チャーシューが5枚、野菜、更になにやらヤバそうな色のマヨっぽいソース。 トッピングでニンニクかショウガを選べると言われたのでショウガをチョイス。 チャーシューは味付けがガッツリしてあります。 口に入れればホロホロのトロトロ、ギュッと詰まった濃い味が実に美味い&。 基本的にチャーシューはご飯に合わないと思っているけど・・・このチャーシューはしっかり合うな! 野菜もしっかりタレで味付けされています。 あれだな、チャーシューと言うよりも角煮っぽい食感かな。 でも味は角煮よりもご飯に合う。 こりゃあ美味い、ホロホロチャーシュー、ご飯が進む進む。 ボリュームも文句なしだし、Gレシオは相当高いぞ。
次の六厘舎のみお店にあります! この前を買いましたが、東京ラーメンストリートのお土産コーナーは東京駅に行ったら一応寄りたくなる場所。 この日も東京駅に折角来たのでとジャンクガレッジに隣接するお土産コーナーに行くと、やっぱジャンクも人気で並んでますね〜。 二郎系はすごく流行ってますし、まぜそばは食べて無いし。 あ!ならジャンクを買おう! 今回は 「 お土産まぜそば ストレートスープ 東京ラーメンストリート」です! ジャンクガレッジはラーメン二郎系のボリュームのあるラーメンとジャンクなまぜそばが大人気の店!元々は大崎の六厘舍の隣で誕生した六厘舎の兄弟店。 東大宮に引越し、今は東京駅、海浜幕張、越谷、熊谷等どんどん店舗が増えてます。 以前、二郎っぽい (ストレートスープ)を食べましたが、その時はまぜそばのお取り寄せは無かったのかな?なので以前ととで2種類食べましたが、ニンニクの効いた油そばのイメージ。 油そば自体は大好物なので「まぜそばと油そばは同じ?」と言う疑問があり、お店かストレートスープ物のまぜそばは是非食べてみたかった! 東京ラーメンストリートのおみやげコーナーは東京駅八重洲地下中央口改札(B1)を出て右に行き、を左に曲ったジャンクガレッジのお店に隣接したとこ。 持ち帰ったのは、 ちょっと小さめの具入りストレートスープパックと麺。 フライドガーリック+プライドオニオンのパックと作り方も入ってます。 麺(200g)は浅草開化楼の極太麺。 太い蕎麦みたいです。 茹で時間は凍った状態で6〜9分。 3分も差がありますが硬め好きなので6分茹に。 スープパックは普通のラーメンよりは少ないからか約7分間湯煎とのこと。 15分位鍋肌にくっ付かない様に湯煎したか。 温めた丼にスープを先に入れてから麺を入れ、入ってたチャーシュー(角煮?)とおススメトッピングの茹でもやし・キャベツ、豚肉、卵黄、鰹節、チーズに白髪ネギ等を乗せて完成! おーっ、かなり具が多彩で、それらしい出来あがり。 それでは一口。 油分は少ないけどまろやかな醤油味で、それ程しよっぱくは無くラーメンスープっぽい味。 油そばとは違いますね〜。 コシの強いうどんに出汁醤油をかけたのの中華版みたいなイメージ。 油分の少ない普通の醤油ダレで色々な具を混ぜるのがまぜそばなのかな? 麺は極太のコシの強いシコシコした縮れ麺。 讃岐うどんみたいですがツルツルではない。 もう少し茹でても良かったか。 スープに入ってたのは豚。 チャーシューと言うより角煮です。 柔らかでは無くしっかりした食感でちょっとしょっぱめ。 今回の特選素材は、 ベビースター蒙古タンメン味おつまみ(126円)。 もちろんとおやつカンパニーのタイアップでセブンイレブンで購入。 ベビースターラーメンは久しぶりだな〜。 中本っぽく味噌味で辛さが効いて美味しい。 ピーナツも入ってて確かにビールのツマミ。 同梱のフライドガーリック+フライドオニオンは香ばしいニンニク風味。 刻みニンニクを入れて無い分、これでニンニク風味を味わいます。 卵黄が混ざって少〜しだけまろやかな醤油味にフライドガーリックのニンニク風味や蒙古タンメンベビースターのピリッとした辛味が。 おっ! 時々出て来るチーズは良いインパクトですね〜。 は、 基本の極太麺に醤油ダレにベビースター、チーズ、ガーリック、卵黄等、色々な物を混ぜた味と食感が楽しい!油とキュっとした醤油の油そばと言うより、まろやかな汁無しラーメンをジャンクにした感じか。 ならマヨネーズも入れれば良かったか!ただ個人的には食べ慣れてる等の油そばの方が好みかなーっ。 お店では「アブラ」のトッピングがありますから、それ入れるとまた違った味になりそうですね〜。 価格は1人前具入りで850円。
次の住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5 電話:048-647-3300 営業時間:11:00~14:00、17:30~21:00、11:00~21:00(土日) 定休日:年中無休 HP: ANOTHER PLACE CAFE 出典: 「ANOTHER PLACE CAFE」は、南区のおすすめ店。 別所沼公園のほとりにある一軒家カフェで、緑に囲まれた素敵なロケーションが人気のお店です。 出典: 3階建ての店舗は広々とした造りで、1階は広めのソファ席が中心。 らせん階段を上り2階へ行くと、2人掛けのテーブル席や、別所沼に面したカウンターのテラス席があります。 3階はテーブルテラス席で、大人数の貸切などに最適。 華やかなデリメニューが人気を呼んでおり、モーニングやランチ、テイクアウトでも楽しむことができます。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「ANOTHER PLACE CAFE」のおすすめメニューは、デリ9種盛り合わせボックス。 アボカドやキャロットラペなど、女性人気も高いヘルシーなメニューです。 ラザニアやグラタン、玉子サンドなどもテイクアウトが可能。 お店の人気メニューを、ぜひご自宅でも楽しまれてみてください。 「ANOTHER PLACE CAFE」は、中浦和駅より歩いて5分ほどの場所にあります。 住所:埼玉県さいたま市南区別所4丁目11-17 電話:048-711-5477 営業時間:8:00~17:00 定休日:不定休 HP:無し ジャンクガレッジ 東大宮 出典: 「ジャンクガレッジ 東大宮」は、見沼区のおすすめ店。 県内にチェーン展開している人気のラーメン店で、県道5号線沿いにあります。 二郎系ラーメンと呼ばれる大盛りラーメンを提供しており、野菜・ニンニク・脂はトッピング無料。 ラーメンをたっぷり味わいたいときに訪れたいお店です。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「ジャンクガレッジ 東大宮」のおすすめメニューは、まぜそば680円。 太麺に濃い目のスープを絡めていただく、オリジナルスタイルのラーメンです。 具沢山のまぜそばには、チーズ・エビマヨ・ベビースターなどのトッピングが可能。 温泉玉子入りのまぜそばは、お値段780円です。 チャーシュー丼 出典: ごはん派と言う方には、チャーシュー弁当(680円)がおすすめ。 150gのチャーシューがたっぷりのった丼は、ボリュームも満点です! 出典: おウチでも、人気店の味をぜひ楽しまれてください。 「ジャンクガレッジ 東大宮」は、東大宮駅より歩いて10分ほどの場所にあります。 住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目47-4 電話:048-662-0036 営業時間:11:00~15:00、17:30~1:00(土日は中休み無し) 定休日:年中無休 HP: 洋風厨房ソーシエ 出典: 「洋風厨房ソーシエ」は、中央区のおすすめ店。 下落合の住宅街にある洋食屋さんで、レンガ造りのマンション1階に店舗があります。 ご夫婦で営まれているお店は、アットホームで居心地の良い雰囲気。 お昼のランチメニューからディナーのコースメニューまで、美味しい洋食を堪能することができます。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「洋風厨房ソーシエ」のおすすめメニューは、お店の看板メニューになっているあべどりのジャポソース。 岩手県産の地鶏を使った鶏肉のソテーで、パリッと焼かれたいた皮が香ばしく手作りのジャポソースが絶品です! 出典: オムライスやビーフシチューなどの、人気メニューもテイクアウトが可能です。 テイクアウトの受け取りは、11:00~14:00と、16:00~20:00。 おウチで美味しい洋食が食べたくなったら、ぜひ一度利用されてみてください「洋風厨房ソーシエ」は、与野駅より歩いて4分ほどの場所にあります。 住所:埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目23-19-103 電話:050-3463-5962 営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00 定休日:月曜日 HP: Caterina Castello 出典: 「Caterina Castello(カテリーナ カステッロ)」は、大宮区のおすすめ店。 北袋町の旧中山道沿いにある、イタリアンレストランです。 出典: 洋館スタイルの素敵なお店で、ウェディングにも利用される人気店。 店内の調度品も華やかで、イタリア直送の家具で統一されています。 こちらのお店では、期間限定でテイクアウトのメニューを提供。 高級イタリアングルメを、テイクアウトで気軽に楽しむことができます。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「Caterina Castello」のおすすめメニューは、煮込みハンバーグ。 ブラウンソースのハンバーグと、ペペロンチーノがセットになったメニューです。 お野菜の付け合わせも入って、お値段はなんと600円とリーズナブル。 オリジナルオムスパ(600円)や、自家製フォカッチャといっしょにぜひどうぞ。 ちょっとお店が気になっていた方は、この機会にぜひご利用されてみてください。 「Caterina Castello」は、さいたま新都心駅より歩いて5分ほどの場所にあります。 住所:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目78 電話:048-641-8439 営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00 定休日:火曜日 HP: Lancret ランクレ) 出典: 「Lancret ランクレ)」は、大宮区のおすすめ店。 フランスで修業したシェフとソムリエの奥様が営む、住宅街にあるレストランです。 ひっそりと佇む小さなレストランは、隠れ家のような雰囲気。 ランチコースディナーコースともに、リーズナブルなお値段設定です。 現在はテイクアウトも実施しているので、おウチで気軽に本格的なフレンチを楽しむことができます。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「Lancret」のおすすめメニューは、国産鳥もも肉のトマト風味煮込み。 自家製トマトソースでいただく、やわらかな鶏もも肉は絶品です!前菜セットとパンが付いて、お値段は1500円。 出典: テイクアウトのセットでは、スペイン産栗豚赤ワイン煮込み(1900円)や、牛ホホ肉赤ワイン煮込み(2900円)なども人気。 自家製パンで作ったサンドイッチは300円で、こちらは予約なしでも購入可能です。 出典: テイクアウトメニューは、お電話で予約受付。 お料理の受け渡しは19:00までとなっています。 ご自宅でぜひ、フレンチのコースを楽しまれてみてください。 「Lancret」は、大宮駅より歩いて10分ほどの場所にあります。 住所:埼玉県さいたま市大宮区下町2丁目32 電話:048-647-1055 営業時間:11:30~15:00、18:00~23:00 定休日:日・月曜日 HP: Trattoria Azzurri 出典: 「Trattoria Azzurri (トラットリア アズーリ)」は、南区別所のおすすめ店。 武蔵浦和駅の近くにある、イタリアンレストランです。 店内はスタイリッシュで洗練された雰囲気。 ヴァイオリンの定期演奏も開催しており、優雅なひと時を過ごせるお店です。 埼玉県産のお野菜や武州和牛など、地元の食材をふんだんに使ったお料理が人気。 期間限定でテイクアウトも実施しており、本格イタリアンを、おウチでも楽しむことができます。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「Trattoria Azzurri 」のおすすめメニューは、埼玉の生産者応援弁当2200円。 武州和牛のステーキやわらじカツ、埼玉産のお野菜たっぷりのバーニャカウダなど、埼玉の魅力満載のお弁当です。 すべてのメニューがお持ち帰り可能! 出典: こちらのお店では、ご自宅のお皿を持って行けば、お店のメニューすべてがお持ち帰り可能。 週末のディナーをご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。 「Trattoria Azzurri 」は、武蔵浦和駅より歩いて1分ほどの場所にあります。 住所:埼玉県さいたま市南区別所7丁目1-16 電話:048-710-5300 営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00 定休日:年中無休 HP: 賛 SUN 出典: 「賛 SUN 」は、大宮区のおすすめ店。 一宮通りにある和食店で、ランチ営業から居酒屋営業まで行っています。 お酒の品揃えが良いと評判で、全国から集めた日本酒が勢ぞろい。 の選りすぐりのお酒を集めています。 さいたま市では珍しく、お酒に合う料理を提供するペアリングが楽しめるお店です。 テイクアウトも実施しており、おウチでもお酒にぴったりな和食をいただくことができます。 おすすめテイクアウトメニュー 出典: 「賛 SUN 」のおすすめメニューは、おつまみセット。 出汁巻き玉子や合鴨のローストなど、お店の人気メニューがテイクアウトで味わえます。 出典: いろんなお料理がいただける、オードブルセットもおすすめ。 大海老天丼やローストビーフ弁当など、お弁当の種類も豊富。 テイクアウトはお電話で予約受付後、約束の時間に受け取りOKです。 宅飲み時間にぜひ利用されてみてください。 「賛 SUN 」は、大宮駅より歩いて3分ほどの場所にあります。
次の