女優の篠原涼子さんの主演ドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系、水曜午後10時)の最終話となる第8話が、8月5日に放送される。 予告動画では、「想い(おもい)は届くのか?」というテロップとともに、大泉洋さん演じる東海林が、篠原さん演じる春子に、「俺は、本気で、お前のこと……」と話す場面も登場。 しかし、春子は東海林の前から姿を消しており、東海林は「いねーのかよ!」と突っ込むが、実は、春子は近くで東海林の話を聞いていて……という展開が公開されている。 里中(小泉孝太郎さん)が人生を賭けたコンビニプロジェクトだったが、パイロット店舗での内覧会で、株主や投資家たちには評判が悪かった。 本来のターゲットである働く女性や、子育てを頑張る母親たちとは客層が違ったのだ。 さらに宮部社長(伊東四朗さん)は、大前春子(篠原さん)提案の、レジ横で売るアジフライを止めるよう命令する。 AIによるとアジフライで成功する確率は0. 001%。 それでも春子の思いつきの方を信じるという里中に、宮部社長はAIと春子との勝負を提案し、決着を囲碁対決でつけることに。 東海林(大泉洋さん)は汚い手を使っても勝てと春子に助言するが、春子の戦い方はみんなの想像をはるかに超えていて……。 そんな中、ターゲット層の女性客をコンビニの内覧に集める時がやってくる。 夜中に海へと出て、とってきたアジを会社の厨房で揚げ始める春子。 ところがそこでトラブルが発生。 春子は初めての派遣切りにあってしまう。 まだ何も知らないみんなが待つコンビニへと、遅れてやって来た春子は……というストーリー。 ドラマは、2007年に放送された同名ドラマの13年ぶりの続編。 篠原さん扮(ふん)する一匹狼の最強ハケン社員・大前春子の働き方を描いた作品で、令和の時代となった今回は、「働き方改革」「高齢化」「副業」「アウトソーシング」「AI導入」「過労死」などをテーマに、新しい時代の働く人の品格を問う。 前作同様、中園ミホさんが脚本を担当している。
次の画/彩賀ゆう (C)まいじつ 7月1日、篠原涼子主演ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第3話が放送された。 世帯平均視聴率は、第1話14. 2%、第2話11. 9%、そして第3話も11. 9%と二桁をキープ(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。 しかしその内容には、ファンから落胆の声も上がっているようだ。 13年ぶりに復活した『ハケンの品格』の続編。 一匹狼の最強ハケン社員・大前春子(篠原)が、食品商社『S&F』で営業企画課の課長になった里中賢介(小泉孝太郎)から13年ぶりに呼び戻され、再び同社で働くストーリー。 第3話では、S&F社の食堂で長年働いていたアルバイトの牟田(六角精児)が、経費節減でクビになってしまう。 さらに牟田が冷凍庫内を掃除している様子がネットに拡散されると、冷凍庫に身体を突っ込んで遊んでいると誤解され、S&F社の評判がダダ下がり。 牟田には〝バイトテロ〟という汚名まで着せられた。 また、食堂のウリだったカレーは、牟田が手間暇込めて担当していたため、牟田がいなくなったことで味が大幅に落ちることに。 S&F社は踏んだり蹴ったりとなる。 ここでスーパーハケンの大前が活躍し、牟田からカレーのレシピを教えてもらって味を再現。 飛び切りおいしいカレーでS&F社の評判は戻った。 一方、牟田はS&F社の呼び戻しを断り、1人でカレーを移動販売していくのだった。 前作からのパワーダウンにモヤモヤする視聴者 バイトやハケンを見くびった会社が痛い目に遭ういつものような展開だった第3話だが、視聴者からは、 《テンポ悪いし強引だし雑だし、回を重ねるごとにヒドくなってる》 《今日は全然笑いどころがなかった》 《終わりがいつもスッキリしない。 えっ、それでいいの?って気分になって終わる》 《何か違うんだよなぁ。 毎回見終わった後が全然スッキリしないし来週が楽しみで仕方ない状態にならない。 これpart1を全く知らない人が初めて見れば面白いのかな?》 《本当に前作シリーズから期待して見てるから、あまりに面白くなくて今回で断念》 など、明らかに前作からパワーダウンしているとの指摘が続出している。 「要因の1つになっているのは、前作で主要キャストだった大泉洋の不在でしょう。 笑えるパートを担っていた彼がいない分、面白みに欠ける展開になっています」(テレビ雑誌ライター) しかし次回予告を見ると、第4話より大泉が復帰することが確定。 大泉自身も事務所公式サイトの日記欄で、 《4話からは出ます。 今撮ってる5話はヤバイくらい出ます(笑)それ以降も全然出ますから、御心配なく!!》 《大前さんとは相変わらず、キレッキレで戦ってますから(笑)》 と予告している。 次回予告映像が流れた際、前作のファンからは、 《やったー!くるくる帰ってきた!》 《あー!やっと来週くるくるパーマ出るわーーー!!》 《予告が一番ワクワクしました》 《今日イチの盛り上がり》 など、期待爆上がりの声が殺到。 ここからの巻き返しで視聴者を引き留めることになりそうだ。
次の「ハケンの品格2」大泉洋はなぜ出ない? 今回の「ハケンの品格2」に大泉洋は実際には出演していますが、出演シーンは少なくなっています。 その理由を調べてみました! スケジュール 舞台 の兼ね合いが理由 「ハケンの品格」で人気だった大泉洋と大前春子の掛け合い。 今回の「ハケンの品格2」もそんな2人のシーンを楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか? 大泉洋は「ハケンの品格2」にも出ていますが、 他の作品との兼ね合いから今回は特別枠での出演となっています。 彼はこの作品で主演を務めています。 上演期間も東京が7月1日~8月8日、大阪が8月12日~8月23日の間で、稽古や本番を考えるとスケジュール的に難しいですよね。 特別枠キャスト・出演が決定されている 舞台のため、レギュラー出演は難しかったようですが、本人の希望もあり出演することは叶ったようです。 大泉洋のコメント紹介をご紹介します。 続編のお話をいただいた時には既に舞台の出演が決まっていまして…。 しかし「ハケンの品格」は私にとって非常に思い出深い作品ですので何としても出たい、とスケジュールなど色々調整し、何とか出演できる事になりました。 確か前作の時も舞台とスケジュールが被っていたような気がします。 不思議な話ですが、なんであれまた出演させていただけるのは光栄ですし、13年ぶりにまた皆さんにお会いできると思うと今からとても楽しみです。 台本を見る限りまた篠原さん演じる大前春子とやり合う事になりそうですので、是非楽しみにお待ちください。 <ハケンの品格 公式サイトより> 代役ではなく支店勤務に変更して出演シーンを大幅に減らしての 特別出演枠として登場します。 前作の「ハケンの品格」で大泉洋は重要な役どころでしたので、代役という選択肢は難しかったのかもしれません。 それに、大泉洋と篠原涼子のやりとりが視聴者的に期待しているシーンでもあるので、大泉洋ははずせないキャストですしね。 昭和な感覚の持ち主。 一度結婚したが、すぐに離婚したバツイチ。 春子の実力を認め、恋愛感情を抱きプロポーズするまでに発展しましたが・・・今回はどうなるのか2人の進展も気になることろ。 「ハケンの品格2」大泉洋の出演シーン・登場場面は? 大泉洋の登場場面は特別出演枠ということもあり、第3話まで登場場面は少ないです。 第1話:新人研修の講師で出張 第1話では、旭川支社から新人研修の講師として出張という形で本社に来ていたという設定で登場しています。 研修のため本社に寄った際、里中(小泉孝太郎)と浅野(勝地涼)と飲みに行くシーンやその帰り 13年ぶりに大前春子にばったり会うシーンで登場しています。 篠原涼子・小泉孝太郎・大泉洋の3ショット! 『ハケンの品格』シーン写真&第1話あらすじ解禁 — music. 大前春子をお花見に誘うシーンで 「くるくるパーマ」「とっくり」のやり取りも見られて、ファンが待ちに待っていた登場シーンでした。 第2話:大前春子をお花見に誘ったあと 第1話の最後に大前春子をお花見に誘って断られるシーンがあり、その続きのシーンでわずかですが登場します。 「花見に浮かれているそこのくるくるパーマ」とう春子の言葉に 「なんだお前ついに予知能力でも身に着けたのか?令和のノストラダムスか」と反論する大泉洋の おもしろいやりとりの場面が唯一の登場シーンです。 第5話で出演? 今後の大泉洋の登場シーンが気になりますよね。 このまま登場しないということはないと思いますが、レギュラー出演ではないため今後の出演はどうなるのでしょうか? 第4話の予告では、本社で課長に就任したとの発表があり、第5話には登場するみたいですね。 大泉洋の登場を期待していた人にとってはとても楽しみですよね! 補足:大泉洋が出ない・出演していない回 特別出演ということで、第1話と第2話に少しだけ登場していた大泉洋ですが、第3話には残念ながら登場していません。 今後は第4話の予告では登場するようですが、特別出演なだけにはっきりわかりませんね。 前作の「ハケンの品格」では大泉洋は主要なキャストだっただけに、登場を楽しみしていた人にとっては今後ぜひとも出演時間を増やしてほしいところですね。 特に前作を見ていた人は物足りなさを感じているようです。 東海林武と大前春子の絡みも増えて視聴者を楽しませてくれることに期待しましょう。 まとめ 「ハケンの品格2」のキャスト大泉洋があまり出ない理由や登場シーンついてまとめてみました。 第3話までの出演が少なくがっかりしているファンも多かったので、第4話からの再び出演が増えたらいいですね! 最後までご覧いただきありがとうございました。
次の