約700回の連載の歴史を辿る『熱血パズドラ部!』のムック本• のモンスターメモリー付!• (パズドラ本編でも使用可)• 如月ナイト リーダー評価 ・コラボやイベント限定の交換素材集めに最適 リーダースキルでタマゴドロップ率が少し上昇。 コラボやイベント限定で登場するチケット、銅像などの交換素材を集めるのに適したリーダー。 ただ、この効果はソロプレイ限定! マルチプレイでは効果は発動しないので注意。 コンボや列、十字消しなどが組みやすい盤面を提供した状態でパズルを開始できるため、『モンハン』コラボのヤマツカミなどの木光属性列パと相性抜群。 追加効果で敵1体限定だが、固定ダメージを与えられるので高防御対策としても機能する。 また、コンボドロップ持ちでコンボ数を最大3コンボ加算し、コンボ吸収対策としても有効。 総合的な評価 タマゴドロップ率を少し上昇とイベントやコラボ限定素材集めに適したリーダー。 火力面も申し分ないが、HP倍率などがないので耐久性能は低い。 フレンド込みで最大400倍の超火力。 自身のスキルで光の目覚め効果を付与し、光の落ちコン率が上昇。 2つの条件を達成しやすくでき、最大火力を安定して出せる。 ・光の2コンボ以上でダメージ半減 如月ナイト【ダークカラー】はリーダースキルで光の2コンボ以上でダメージ半減効果が発動。 通常では即死ダメージでも、半減効果を発動すればしっかりと攻撃を受けきれる耐久性を確保。 高難度攻略時は覚醒バッジなどでHP補填を行い、受けきれる攻撃を増やすこと。 効果は99ターンと、敵に効果を打ち消されなければ永遠に効果は継続。 様々な光属性パで率先して採用することができる。 また、最上段横1列を光に変化して光の1列を組んだ状態でパズルを開始できるのも強み。 ・光属性パの無効貫通要員 如月ナイト【ダークカラー】はダメージ無効貫通を覚醒スキルで1個、超覚醒で1個所持。 さらに潜在覚醒で全種類の潜在キラーを付けられるため、対応範囲が広い無効貫通要員で活躍が見込める。 また、コンボ強化持ちでアタッカーとしても選出できる。 自身の低い回復力をしっかりとカバーすることができる。 総合的な評価 LF400倍の超火力、半減効果が優秀なリーダー。 闘技場などの高難度攻略も安心して挑むことができる。 自身の目覚めスキルでコンボ数を稼ぎやすくできるのもポイント。 サブではダメージ無効貫通を活かしてマルチに活躍する無効貫通要員として光属性パで起用できる。 約700回の連載の歴史を辿る『熱血パズドラ部!』のムック本• のモンスターメモリー付!• (パズドラ本編でも使用可)• 好評発売中!.
次のINDEX• それでは、究極進化開始します! 究極進化させることでスキル内容が変わるため、それに伴いスキルレベルが1に戻ります。 ステータスについては、HPの最大値 5,030 と攻撃力の最大値 2,120 が上がり、回復力の最大値 240 は変わっていません。 また、「レベル限界突破」に対応しており、更にステータスの値を上げることが可能です。 設定可能な超覚醒スキルは「ダメージ無効貫通」「コンボ強化」「L字消し攻撃」の3種類です。 スキルは【アルティメットソード(99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 最上段横1列を光ドロップに変化。 )】にパワーアップしています。 リーダースキルは【いつかこうなると思っていたよ(4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 光の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が2倍。 )】にパワーアップしています。 付けられる潜在キラーは、「神キラー」「ドラゴンキラー」「悪魔キラー」「マシンキラー」「バランスキラー」「攻撃キラー」「体力キラー」「回復キラー」の全8種類です。 最上段横1列を光ドロップに変化。 )です。 また、「ダメージ無効貫通」の覚醒スキルも備わっているので、無効貫通役として活躍できます。
次の攻撃倍率 10倍 5倍 3倍 必要コンボ数 9コンボ 5コンボ なし スキブ数 2 2 2 スキルターン 13ターン 5ターン 8ターン 如月ナイトのサブ評価 雲耐性を素でもつ貴重なキャラ 超覚醒で雲耐性を持つキャラは多いが、アシスト装備を除けば素で持つキャラはほんの僅か。 特殊ダンジョンやマルチプレイ時も雲耐性要員として使えるため、ピンポイントで使える性能だ。 サブとしての汎用性は低め 固定ダメージ+2色陣スキルを持つが、使える場面はランダンや一部の周回などかなり少ない。 覚醒スキルもL字攻撃やコンボドロップなど統一性が無く、中途半端な性能。 サブとしての汎用性は低く、あまり使いどころのないキャラ。 如月ナイトの総合評価と使い道 ドロップ率を上げられる効果を持つため、ダンジョン周回のリーダーとして使うのがおすすめ。 コラボイベントの交換アイテム集めなどで活かそう。 如月ナイトにおすすめの超覚醒 如月ナイトは超覚醒させるべき? 如月ナイトが持つ超覚醒は、自身の単体性能とあまり相性が良くない。 運用するならさせておくに越したことはないが、優先度は低めだ。 おすすめの超覚醒 ダメージ無効貫通がおすすめ 如月ナイトはバランスタイプ。 全種類の潜在キラーを付けられるため、無効貫通要員としては汎用性が高い。 自身の2色陣スキルとも相性がよく、使い勝手が良い。 超覚醒を付与するのなら、ダメージ無効貫通がおすすめだ。 9コンボ以上で攻撃力が10倍。 スキル トレジャーハント 敵1体に10万の固定ダメージ。 全ドロップを木と光ドロップに変化。
次の