2020年4月からハケンの品格2が始まります。 いまから13年前の2007年にハケンの品格が放送されましたが、この記事はその第7話のネタバレ・感想になります。 続編が放送されると決まって改めてDVDをみての感想になります。 第7話は悪気がない美雪は会社のコンペで企画書を提出します。 それがなんと最終選考まで残ってしまいやっかんだ正社員から美雪は責められ、契約まで切られそうになります。 それを助けるのが春子です。 今回は剣道で勝負し、また相手に花をもたせわざと負けることで取引をします。 やっぱり派遣が会社の行事に参加することはやらないほうが波風が立ちませんよね。 正社員はプライドが高いのでもし派遣のほうが評価が高かったら正社員はおもしろくありません。 上層部は一緒には仕事してないので細かい現場のことは分からないんですよね。 言った、言わないでは双方いやな思いしかしないです。 前回第6話のネタバレ記事です。 スポンサーリンク この記事のもくじ• 2007年ハケンの品格・第7話ネタバレ・感想 部長の桐島と春子が名刺でカルタをしている。 お互いどんどん取り合い、最後の一枚で春子がお手つきをして一枚差で桐島にわざと負ける。 それを見ていた里中は『やっぱり』と呟きます。 黒岩匡子の企画を桐島部長が気に行っているようだ。 里中は春子に企画の相談をしますが、「だらだら長すぎる!」とダメ出しされる。 里中が出したプランは米プラスチックの開発だった。 春子は「企画の内容ではなく主任の弱腰が原因ではないのか?」と突っ込まれる。 美雪が社内コンペに出そうと「ハケン弁当」の提案をつくるが・・ 美雪も家に帰り、『ハケン弁当』の企画を提案書をつくったが、春子に「そんなもの捨てなさい、絶対に社員に見せちゃだめ」とダメ出しする。 里中は、東海林がセキュリティ開発の件で表彰されてるのを見ると、春子のことも桐島に報告しようとする。 報告書は春子がつくり、近が説明したのに東海林が表彰されるのはおかしいと。 春子『派遣の名誉は時給のみ。 派遣は、見返りを求めて名誉を期待してはいけない』 里中 「人は誰かに認められて成長するのではないですか?」 春子 「会社で成長するのは社員のみです。 企画を立てるのは派遣の仕事ではないからです。 」 春子の忠告を聞かず、美雪は自分の企画案を里中に見せる 美雪の提案書「ハケンの弁当」をマーケティングがバックアップ 「ハケンが安心して食べられる安くてヘルシーなお弁当があればいいなって思って」里中は興味を示し今日中にバージョンアップした企画書を出すように伝える。 そして里中は美雪の提案した『ハケン弁当』の企画を提出することにする。 マーケティング課でリサーチを行うことに。 500円のサバみそ定食で安く提供できる秘訣を聞くことになり、全員でようじや(定食屋)へ行く。 赤ちゃんが泣いている。 春子はお母さんの胎内にいるイメージの鼻歌を聞かせておとなしくさせる。 スポンサーリンク 春子は企画書は里中の名前で出すように伝える そして企画書ができた。 春子は里中に「この企画、誰の名前で出すんですか?主任はこの企画を通したいのですか?通したいなら・・・」といって資料に手を加え里中にメールで資料を送る。 資料にあった提案者の名前は里中の名前が書いてあった。 そして美雪から同意を得て里中の名前で企画部へ送信するが。。。 春子は美雪が里中に気があることに気づいており「職場で好きな人を見つけて、ついでに仕事のモチベーションも上がってしまうヨチヨチ歩きの派遣にはよくあることです。 転んで泣かないように。 」とくぎを刺す。 仕事終わりに里中は春子のフラメンコのお店へ。 そこでも春子に『あれは森くんの企画、あれが通れば森くんも認められる』と言いますが、 『考えが甘い』とキッパリ春子に言われてしまいます。 「3か月しかないハケンに企画の責任はとれません。 」 「コンペで勝てば、契約更新できる。 」 大前さんは会社で成長するのは正社員だけと言ったが、人間同志助け合ったりして一緒に成長できるはずです。 春子は 「あなたは森美雪をまもれますか?そこが甘いんです。 あなたは派遣も守れません、森美幸も守れません、だからあなたの名前で出したんです。 」 美雪の企画書がベスト5に残ってしまった しかし里中はやっぱり納得がいかず、森美雪の名前で企画部へ送信する。 そしてその企画がベスト5に残ってしまった。 営業部の面々は自分の企画が派遣に負けたと思い、その悔しさを森美幸にぶつける。 美雪は責められ泣いてしまい部屋からでている。 春子は「派遣の企画に負けた腹いせを派遣に向かって晴らす。 あなたたちは最低です。 」東海林は「そんなことより彼女をフォローしろ」 春子は「正社員がフォローするべきです。 」反論する 桐島部長は「ハケン弁当は上からの命令で残った。 最後まで残る可能性がある。 お前の企画で出し直せ」というが、里中はそれを断る。 「日本語が通じない」 俺の名前を出したら森君のアイデアを盗んだと思われる。 東海林にも「80年という伝統あるコンペで派遣が優勝することなんてありえない。 あの派遣泣いちゃったぞ。 お前が庇えば庇うほどつらい立場になっていくんだよ。 」 トイレで泣いている美雪を春子が戻りなさいと怒りにくる。 スポンサーリンク 美雪の派遣契約をむりやり切ろうとする桐島部長に春子は・・・ 桐島部長は一ツ木を呼び出し、森美雪の契約を切ると通告する。 一ツ木は美雪に「派遣先を派遣が首になる6割は社風が会わないなんだけど、それは言いがかりですよ。 あの会社だけは信じていたのにあの部長には、がっかりだ。 次の派遣先急いで探すので元気だしてください。 」 クビにされることをした春子は里中に 「森美雪を守るってこの男は言ってました。 しかしこのざまです。 会社にとってハケンはそんなものです。 少しでも都合が悪くなったら切られる。 人を守るためには体をはるか、命をはるか、自分に首をかけるか、あなたにはできませんよね?」 「貴方には無理です。 やさしいだけでは無理です。 私がお手本見せます!!」 春子は桐島に剣道対決を申し出る 翌日、里中は桐島に美雪のクビをなんとかするように桐島がいる剣道道場へ行き、『話を聞いていただけるまで帰りません』と言うが相手にしない。 「森さんを首にするなら、マーケティングはあの企画を引っ込めます」クビをかしげる桐島 そこへ春子が道着をきて現れる。 『お手合わせお願いします』と桐島に言い、対戦が始まる。 一気に詰め寄る春子。 そして竹刀を交えたところで、 『森美雪をクビにするのはやめなさい』 「子供たちの前ではじを書きたくなければ森美幸を首にするのはやめなさい」 そして桐島にわざと一本取らせ春子は負けた。 美雪のクビは撤回された そして春子がいるお店ににマーケティング課が集まり美雪のお別れ会をしようとするが、里中と一ツ木がきて、一ツ木は美雪に「辞めなくていいんだよ、桐島部長から電話があって契約が終わるまで働いてほしいと」連絡があったことを伝える。 みんなは、その報告で一気にお祝いモードになり、美雪も一安心。 岸間から東海林に「里中は会社を分かってない、この企画おまえがやれ」と企画書を託される。 スポンサーリンク 2007年ハケンの品格・相関図・キャスト 大前春子…篠原涼子 時給3000円 森美雪…加藤あい 時給1200円 里中賢介…小泉孝太郎 年収580万円 東海林武…大泉洋 年収625万円 浅野務…勝地涼 年収480万円 黒岩匡子…板谷由夏 一ツ木慎也…安田顕 年収402万円 近耕作…上地雄輔 天谷リュート…城田優 小笠原繁…小松政夫 天谷眉子…白川由美 桐島敏郎…松方弘樹 年収1600万円 2007年ハケンの品格第7話・感想 剣道着姿もサマになっていた春子でした。 正社員は自分の手柄にしたいものです。 派遣は自分の立場は分かってますので正社員が自分がやったことなのに、さも自分がやったみたいな風に手柄をもっていくことは結構よくあることです。 そのとき、正社員は派遣に「どうもありがとう、助かる」の一言があれば十分だと思うのです。 もっとよいのは時給に反映してくれることですね。 人間関係が悪化するのはコミュニケーション不足ですよね。 お互い気持ちよく仕事をするのは感謝を言い合うことだと思います。 あとやっぱり社内の行事に派遣がでしゃばるのは好きじゃないです。 非正規社員ですしそのあたりはわきまえることで、余計な波風を立てず仕事できる方をわたしは選びます。 美雪さんは悪気はなかったのは分かります。 好きな人のためだったんですよね。。。 春子いわくヨチヨチハケン社員のすること(キツイ) スポンサーリンク.
次の『 ハケンの品格2』は、13年前に篠原涼子さん主演で放送された 『ハケンの品格』の続編です。 小泉孝太郎さん• 勝地涼さん• 上地雄輔さん が引き続き出演され、新たに• 杉野遥亮さん• 吉谷彩子さん• 山本舞香さん• 中村海人さん(Travis Japan) などの若手人気俳優さんが出演されます。 極寒の冷凍庫の中で、二人はどのようにこのピンチを乗り越えるのでしょうか? また、大泉洋さん演じる東海林が、課長となって帰ってきます! 春子とのやり取りがまた毎週見れるようになるのは嬉しいですね~。 ネタバレ• キャスト• 視聴された方の感想• 見逃し動画を無料で観ることができるサイト などについてまとめました。 - 2020年 1月月17日午前12時26分PST 《役どころ》 新入社員・井手の母親。 【プロフィール】• 読み:きむら みどりこ• 生年月日:1961年10月15日• 出身地:兵庫県洲本市• 身長:cm• 体重:非公開• 血液型:O型• 特技:ピアノ・華道・剣道• 所属事務所:シス・カンパニー• 公式SNS: 【主な出演作】• 映画『パッチギ!』アンソンとキョンジャの母• 映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』阿部奈美の母• ドラマ『半分、青い。 』藤村光江役• ドラマ『陸王』飯山素子役• ドラマ『僕のヤバイ妻』鯨井有希役 ドラマ『ハケンの品格 2』4話のネタバレ - 2020年 7月月1日午前7時07分PDT 「信じられない」 亜紀(吉谷彩子さん)や 小夏(山本舞香さん)が眉を顰めて見つめる先には、新入社員の 井手 杉野遥亮さん)。 会社のゴミ箱に自分の家のごみを捨てています。 そしてそんな井手の非常識ぶりを容赦なく指摘する 春子 篠原涼子さん)。 同じ新入社員の 三田(中村海人さん)とは違い、どこまでもマイペースな井手の存在は、周りからも浮いた存在。 薄給でコキ使われるハケンの現実を思い知った小夏は、周りから甘やかされる井手に敵対心を募らせます。 それを知ってか知らずか、ヘタレな井手にも手厳しい春子。 しかし、そんな春子の態度を 宇野(塚地武雅さん)は咎めます。 「何かあったらこっちのクビが飛ぶレベルですよ」 ザワつく社員たち。 「明日は初めての外回りの営業だろ。 今夜は俺が直々に飛び込み営業の極意を教えてやろう」 定時間際、宇野に酒席に誘われた井手と三田。 井手は、翌日営業に持っていく新商品のサンプル整理を理由にと断ろうとするも、 「そんなのハケンにやらせとけ」 と、余計な仕事を振られてしまった亜紀と小夏は、寒い冷蔵倉庫で井手たちの準備をする羽目に。 翌日、サンプルを持って外回り営業に出掛けた三田と井手。 卒のない井手はサンプルを配り、契約も獲得して帰社しますが、途中でサボっていた井手は全く成果がありません。 「私の方がずっと真面目に働いてるのに」 春子に愚痴る小夏ですが、「コネ入社の社員でもそのコネの分だけは会社の役に立つ」と春子は相手にしません。 その翌日、配っていたサンプル品に問題があったことが発覚します。 原材料表記に誤りがあるものが混ざっていたのです。 「回収予定のサンプルを持たせるなんてあり得ないミスだぞ!」 宇野に叱責され、頭を下げる亜紀と小夏。 そんな中、社長の 宮部(伊東四朗さん)から宇野に、これから井手の母親が商談に来るという連絡が入ります。 「井手君がイキイキと働いている所を是非、お母様に見ていただこうと思ってね」 後で行くからよろしく、と言われ井手を探すものの、姿がありません。 「おい、井手はどこ行った?」 「鞄は残ってるし、会社の中にいるとは思うんですけど」 携帯も繋がらず、皆で探し回りますが井手は中々見つかりません。 「そこの新入社員!こんな所で何やってるんですか」 冷蔵倉庫で井手を発見した春子。 井手は会社を辞めると言い出します。 しかし、会話の最中、荒天の落雷により社内が停電。 すぐに電気は復旧するも、停電の影響で冷蔵倉庫に閉じ込められた2人。 「ハケンは休んだら食べていけません!」 「甘やかされて安全な立場にいるあなたたち社員と違うんです!」 苛つきながらも懸命に扉を叩いた春子のお陰で、無事警備員に発見されます。 営業部に戻った井手は、そもそも自分が仕事をしていなかったせいだと亜紀と小夏に謝罪。 少し成長したのかと思いきや、「俺、スーパーハケンになります」と宣言し、周囲を驚かせたのでした。 東海林は、大前のことを、好きになってしまったなんて、キャラクターが方向転換しすぎてしまわないのか心配になりました。 大前はさすがのスキルで、今回もロシア語がペラペラで、ロシア人との交渉ができるほどロシア人の気質を理解しているのには驚きました。 ヒロインなので、なんでも成功しなければストーリーが成り立っていかないといえばそれまでですが、完璧過ぎる人を見ると、かえって引いて見てしまう傾向が、自分にはあることに気付きました。 森みたいにぐずぐずで失敗しながら、社会のルールみたいなものに気づいて成長していくのが普通の人のやり方なのだろうと思います。 なぜなら、自分も失敗を通して勉強してきた経験があるからです。 日テレ無料TADA!(日テレ公式動画配信サイト)• Tver(民放公式サイト) を利用すれば、無料で視聴することができます。 会員登録は不要で、ページに移動するだけで 動画を 視聴することができます。 また、それ以降は、 で、月額933円(税抜き)で、視聴が可能です。 しかも、今なら、トライアルキャンペーン中で、 2週間月額料金が無料で、 動画を 視聴することができます。 また、 Huluの一部作品には、ストリーミング機能という、 動画をダウンロードできるサービスがあり、 電波状況の悪いところでも、動画が楽しめます。 まとめ 篠原涼子さん主演ドラマ 『ハケンの品格 2』4話の• ネタバレ• キャスト• 視聴された方の感想• 見逃し動画を無料で観ることができるサイト などについてまとめました。 最後まで読んでくださりありがとうございました。
次の井手くん、普段は フォークで巻き巻きしてソバ食べてそう…。 春子の意外な過去が判明 翌朝、宇野部長(塚地武雅)が昨夜の京橋庵での顛末をグチっていると、大前体操中の大前春子(篠原涼子)が口を挟んできた。 『京橋庵のワサビは高価な本ワサビを使用しており、希望者は自己申告制。 だからワンコインであれだけのソバが出せるんです。 』 やけに京橋庵に詳しい春子…?まさかと思って聞いてみると、春子はかつて京橋庵で働いていたことがあるらしい! ここで部長がひらめく。 しかし!浅野のある報告を受けた宇野部長(塚地武雅)のイライラが止まらない。 浅野によると、会議中、京橋庵の 磯川専務(小堺一機)が春子のことをずっと睨んでいたらしいのだ。 どうやら春子が京橋庵で働いていた時、磯川専務とゴニョゴニョあったらしい…。 部長は『お前を連れて行ったのは失敗だった。 もうこの企画には関わるな!』と春子にブチ切れた。 シャカシャカポテトのパクリ疑惑が…。 『私も企画出したいんです!ムリなら浅野さんの企画の一つとしてプレゼンに出してください!』 浅野はこの企画に可能性を感じ、プレゼン候補にすることに。 その日、小夏は夜10時すぎまで残業し、この企画をブラッシュアップさせた。 その中には小夏が考えた『あなたのおソバ』企画も…。 申し訳ありません!』と頭を下げた。 ハケンが考えた企画だと知った部長はさらに激おこ! 『ハケンの分際で!』と怒鳴った時、これまで黙って聞いていた春子が口を開いた。 『確かにハケンは責任取れません。 小夏の企画書をシュレッダーにかけ、この世から抹消してしまった。 【解説】ハケン弁当は2007年放送の『ハケンの品格 第1シリーズ』に登場した企画。 ハケン社員の森ちゃん(加藤あい)のアイデアから始まり、後にフランチャイズ展開されるなど大成功を収めた。 当時 主任だった里中が 社長賞を受賞するキッカケにもなった企画。 休憩所でぐひんぐひん涙を流す小夏(山本舞香)。 『ここでずっと泣いてお時給ドロボウでもしてれば?』 ハケンの品格2 第2話ネタバレ:プレゼン当日 【よる10時】「 02」 蕎麦店「京橋庵」とコラボ商品を出すことになった。 大前春子 がそこで昔働いていたと知る里中 達。 浅野 は春子を会議に連れてゆくが…。 迎えたプレゼン当日。 京橋庵本社に自信満々に現れた宇野部長(塚地武雅)だったが、ある審査員の顔を見たとたん 顔面蒼白に!先日、京橋庵で『ワサビがねーぞゴルァ!』とクレームをつけたあの店員が 幹部席に座っていたのだ。 このお方はまさかの京橋庵神セブンの一人・ 磯川専務(小堺一機)! 専務を ザコ扱いするとか、宇野部長今日で終了なんじゃ…? 一気に旗色が悪くなった宇野部長(塚地武雅)。 と、ここでさらなる追い悲劇が! 『あのツユを選べる企画どしたの?』と専務が聞いてきたのだ。 春子は記憶を頼りに『あなたのおソバ企画』をマッハで復元。 完成した企画書を小夏(山本舞香)がタクシーで届けることに。 その頃、京橋庵では浅野(勝地涼)が時間稼ぎ中。 『ソバーガー…!ソバーちゃん!おばあちゃん!』と支離滅裂な狂人を演じ、プレゼンの場を凍りつかせていた。 スカイダイビング出前とかしたんじゃ…? 言い切らない春子w 『あんたがプレゼンしてくれ!』と懇願する部長(塚地武雅)に『わたしはハケンなんで責任とれません』と拒否る春子(篠原涼子)。 すると浅野が 『僕が責任取る!』と男前に宣言し、春子はプレゼンの壇上へ…! プレゼンをスタートした春子。 しかし何かがおかしい…? 『それではプレゼンを始めさせてもらいま…』 『選べるツユを多数取り寄せま…』 なぜか最後まで言い切らない春子。 その後のプレゼンは春子が言いかけたことを浅野が言い切るというキテレツな展開に…。 立ち食いそば屋 【二葉】ラストシーンで、里中賢介と大前春子が 閉店の貼り紙を見ていた小さな立ち食いそば屋。 ロケ地は、千代田区神田和泉町1丁目にある そば処二葉でした。 ドラマでは閉店してしまいましたが、こちらは 味に定評があり、今も ちゃんと営業しています。 イカかき揚げそば がお薦め。 — ひぞっこ musicapiccolino 帰宅途中、春子は会社近くの 立ち食いソバ屋の暖簾をくぐる。 そこに里中課長(小泉孝太郎)も現れ、春子のおごりで天ぷらを追加トッピング。 後日、このソバ屋は閉店…。 閉ざされたシャッターの前で立ち尽くす里中。 通りかかった春子がこう言った。 『資本力があれば生き残れたかも…これも時代の変化なんです』 春子は一瞬 悲しそうな表情を浮かべ、会社へと歩きだした…。 本名:小堺 一機 生年月日:1956年1月3日 出身地:千葉県 血液型:A型 身長:165 cm 最終学歴:専修大学経営学部卒業 専修大学在学中の1977年(昭和52年)、テレビ番組『ぎんざNOW! 』(TBS)の「素人コメディアン道場」で第17代チャンピオンとなり、芸能界入りした。 大学卒業後、勝新太郎が主宰する「勝アカデミー」に第1期生として入校し、翌年卒業した。 勝アカデミーでは岸田森らに師事し、同期生にはルー大柴がいた。 活躍が認められ、1984年(昭和59年)10月1日にフジテレビのテレビ番組『ライオンのいただきます』(1989年10月より『-いただきますII』に改題)の司会に抜擢、その後、後継番組として1991年(平成3年)1月7日から『ライオンのごきげんよう』(2016年3月31日放送終了)が開始、以来お昼の顔となっていた。 参考: 出演ドラマ: 『痛快! OL通り(1986年)』『空に星があるように(1988年)』『家政夫のミタゾノ(2019年)』『世にも奇妙な物語』他多数。 若林豪 2サス民には狩矢警部でおなじみの若林豪さんが元気そうでよかった。 — prism khot23 京橋庵会長役で出演した若林豪さんのプロフィール情報です。 本名:森武 久明 生年月日:1939年9月5日(80歳) 出身地:長崎県長崎市 身長:177cm 血液型:A型 家族:若林 久弥(三男) 略歴: 参考: 専修大学経済学部卒。 劇団新国劇出身、若林プロモーションから2006年11月東宝芸能へ移籍した。 のち、2015年ごろから、エ・ネストに所属。 1977年『Gメン』シリーズにレギュラーとして出演開始、以降5年間出演した。 NHKの大河ドラマでは、1983年の徳川家康、1987年の独眼竜政宗で真田幸村を二度演じた。 2009年にはNHK大河ドラマ・天地人に島左近役で出演。
次の