日本人の場合、 デートを重ねる = お付き合いするであろう…前提な感じでしょうか? 好き同士だから会うわけです。 もちろん外国人もそうなのですが、 このデーティング期間の延長にお付き合いがあるか否かはわかりません。 外国人の男女共にそれは承知の上。 でもアジアンには中々理解しがたい問題です。 アジアンガールにはわからないのだから、何も全て我慢する必要なありません。 わからないのなら聞けば良い。 しっかり確認すれば良いことです。 好きで好きでどんなことがあっても離れたくない!! と思う気持ちから 確認することが恐くなってしまう気持ち、よーくわかります。 とはいえもし彼が、あなたを好きでも 彼女にしたいと思っていない、彼女を欲しいとは思っていないのなら? それでも彼と一緒にいますか? 自分に自信のある女子は、 「彼に追わせるようになれば良いんでしょ」なんて言います。 ハッキリ言いましょう。 ほとんどの割合で 無理です。 もし、追わせるように出来るのならば、既に彼はその女子を追っていることでしょう。 今の時点で追っていない = 可能性はないんです。 彼があなたとのお付き合いを考えてる…と言うなら話は別です。 お付き合いはしたくない。 彼女は欲しくない。 そんな男子は 彼自身に何か変化があるまで彼女は作らないでしょう。 話は反れましたが…。 このデーティング期間からお付き合いが始まるまで。 これは人それぞれ違うものです。 が、日本人同様 確認作業はするものです。 一度や二度、デートを重ね、 あれ? 付き合ってるの? と思うのではなく。 基準としては ・友達のパーティーに一緒に出席した ・友達に紹介された ・平日でも会う ・週末は毎週一緒に過ごす ・気持ちを確認し合う です。 これがあるなら彼へお付き合いか否かを確認してもいいかも知れません。 ここでNOと言うのなら、あなたの将来を自分自身で考えるべきです。 関係をハッキリさせるためのお勧め英語はの英会話でご紹介しています。 とても効果ありの一言です。 是非使ってみてくださいね 彼らがずるいわけではなく、 ただ彼女が欲しくないだけかもしれません。 一人に絞りたくないだけかもしれません。 自由が好きなだけかもしれません。
次のContents• バチェラーデートてどんなサービスなの? バチェラーデートは年収や容姿がハイクラスの男女と出会えるデーティングサイトです。 登録さえすれば誰でも気軽に使えるサービスではありません。 入会するには審査に合格しなければならず、社会的ステータス・外見など一定の基準を満たしている人しか使うことのできない限られたコミュニティになっています。 このように、運営コンサルタントが自分の好みにあった相手と週に1回デートをセッティングしてくれます。 「デートする」「デートしない」という判断は毎週自分で決定することが可能です。 デートをしたい場合はコンサルタントが相手選びやお店の予約までしてくれるから手間は掛かりません。 お店は焼肉やお寿司といった飲食店ではなく、気軽に話せるカフェになります。 審査から合格までの流れ• Facebookアカウントで登録を申し込む• 性別を選択• 希望する相手の【性格】を入力• 希望する相手の【外見】を入力• 自分の【内面・外見】を入力• 自分の【ステータス】を入力• 支払いに使う【クレジットカードの番号】を入力• LINEで公式サイトを友達追加• LINEで審査結果を受け取る これが審査を申し込んでから合否を知ることができるまでの流れになります。 ここからは入会審査を申し込んでから、合格するまでの結果について詳しくお伝えします。 公式サイトへログインすると、このように【2週間の無料お試し】と書かれていました。 おそらく、会員数を確保するために最初は無料で使わせてくれるのでしょう。 「今すぐ無料でお試し」と書かれているボタンを押して入会審査を申し込んでみました。 バチェラーを使うにはFacebookのアカウントが必要になります。 まずは、このように【性別】を選択するところからスタートします。 性別を選んだら【次へ】というボタンを押してどんどん進めていきます。 希望する相手の【性格】を入力 性別を決めたあとは希望する相手の内面に関する【性格】を入力していく画面へと移りました。 相手に対する内面と外見に関する回答を終えると、次は自分の内面や外見に関する情報を入力する画面に移りました。 このように【年齢】【身長】や【趣味】【性格】など、10項目の内面や性格に関する情報を書き込んでいきます。 次に【小顔】【色気】【肌】といった項目の中から、自分の外見に対するアピールポイントを選択します。 チェック項目が多いほど、異性とのデート相手に選んでもらえる確率が高くなるのでしょう。 アピールポイントの次は顔の特徴です。 目の形や眉毛、輪郭など細かい条件まで用意されていることに驚きました。 特に大きな特徴もない顔の僕にとっては、チェックできる項目が少なくて不安になります。 自分の【ステータス】を入力 自分の内面と外見に関する入力が終わると、職業や年収に関するステータスの記入に移ります。 このように【会社名】【職業】【年収】を具体的にハッキリ書き込まなければいけません。 年収に関して選択できる最低ラインは600万円以上になっているため、それ以下の人は先に進めません。 このように【休日】や【最終学歴】も記入する必要があります。 最終学歴の学校名まで書く欄が用意されているので、東京大学や早稲田大学といった優秀な大学を卒業していれば審査を有利に進めることができるでしょう。 デートの場所や日時の希望の入力 ステータスに関する情報を書き終えると、デートの場所や日時の希望の入力に移ります。 このように【デートに都合のいい場所】と【希望の日時プラン】を選択します。 場所は銀座や表参道といった超都心ばかりです。 日時は土日の昼間か夕方しか選ぶことができません。 平日がないことは残念です。 支払いに使う【クレジットカードの番号】を入力 最後に支払いに使う【クレジットカードの番号】を入力する必要があります。 これにはさすがに驚きました。 合否もわからない状態でクレジット番号を要求されるとは思わなかったからです。 このようにカード番号や有効期限を書き込まなければ、先に進むことができません。 「もし不合格になった場合、情報が漏れて悪用されたら嫌だな」という不安がよぎりました。 だけど、バチェラーデートを使うにはクレジットカードの情報を渡さなければいけないので、しょうがなく記入することにします。 これで審査に関する質疑応答はすべて終わりました。 記入しなければいけない項目が多いから全て答えるのに10分ほど掛かり、正直「面倒だった」と感じたのが本音です。 LINEで公式サイトを友達追加 審査に関する項目を書き終えたあとは、バチェラーデート公式サイトのLINEを友達追加する必要があります。 このように「以下のボタンからバチェラーデートを友達追加して、連絡をお待ちください」と表示されます。 バチェラーではデートの案内に関する運営とのやり取りは全てLINEで行われるシステムになっているようです。 「面白いシステムだな」と思いながら、このように公式サイトを友達追加しました。 LINEで審査結果を受け取る LINEで友達追加をすると「バチェラーにご登録ありがとうございます」と公式サイトからメッセージが届きます。 そのメッセージには、このように「顔がハッキリわかる顔写真を送信して下さい」と書き込まれていました。 どうやら、僕がFacebookで使っていた顔写真ではNGだったようです。 色の加工やスノーといった修正アプリを使った顔写真はすべて認められません。 一切加工をしていない顔写真を添付して送信したところ、このように「顔写真の確認が取れました」と連絡が届きました。 そこには「審査完了までしばらくお待ちください」とも書かれています。 合否の連絡はこのLINEに送られてくるようです。 あとは結果を待つことにしました。 バチェラーデートの審査に合格できた 「1時間くらいで合否の結果がわかるだろう」と待っていたら、何時間経っても連絡が届きません。 結局、合否の連絡が届いたのは24時間後でした。 その結果、このように「おめでとうございます。 バチェラーの審査に合格しました」という合格通知が届きました。 「絶対に落ちる」と思っていたので、驚いています。 そこまで高いスペックではない男性でも合格することができるようです。 なにはともあれ、ようやくこれでバチェラーを使うことができるようになりました。 審査からデートまでの流れ ここではバチェラーデートを利用する際における【審査からデートまでの流れ】について詳しくお伝えします。 審査に合格しなければデートはできない 大前提として、審査に合格しなければバチェラーデートを利用することはできません。 自分の好きな日時を指定することはできず、決められた曜日と日時の中からデートする日を選択するシステムになっています。 例えば、このように土日の17:00にデートしたければ、その週の水曜日の夕方までに返信しなければいけません。 自分の都合でデートする日を選べないことには、少々不満を感じる人もいるでしょう。 デートする日時の決定通知がLINEに届く デートの日時を決めた人に対して、締め切りの翌日に運営からデートをする具体的な日時がLINEで送られてきます。 このように「その週の土日にデートをしたい」と決めた人には、木曜日に確定したデートの日にちがお知らせとして届くようになっています。 この時点でデートする相手やお店はまだ決まっていません。 ここから運営が適した相手とお店を選ぶ作業に入ります。 デートする相手とお店の情報が届く デートする相手とお店の情報が届くのは、デート日の前日になります。 それまでは何の情報も入ってきません。 ひたすら待つだけです。 このように、相手に関する基本情報がLINEで送られてきます。 年齢・身長や職業・学歴に加えて、相手のおすすめポイントも添えられています。 相手の顔写真は送られてきません。 万が一、キャンセルした場合に相手の個人情報がバレてしまうからでしょう。 会うまで相手の顔がわからないシステムには、正直ガッカリしました。 当日、予約されたお店に行ってデート開始 当日はお店に行ってデートするだけになります。 席の予約は運営が手配しているため、店員に予約名を伝えればOKです。 予約されている席に行けば、そこからデート開始です。 お支払いはされていないので、自分たちですることになります。 ここまでがバチェラーを利用する際における【審査からデートまでの基本的な流れ】になります。 使い終わった感想 ここでは、実際にバチェラーデートを使い終わって特に感じた5つのことについてお伝えします。 打ち合わせや面倒な手間なくデートができることは素晴らしい これまで使ってきた出会い系やデーティングアプリ・サイトでは、自分のちからで相手を探してデートの約束まで取り付けなくてはいけないサービスが大半でした。 公式サイト内には【ハイクラスの男性限定】と書かれているため「僕の顔やスペックでは不合格だろう」と思いながら審査を受けたけど、結果的には合格できました。 年収600万のフリーランス、顔はブサイクではないけど決してイケメンではありません。 そんな僕で合格できたことから「登録審査はそこまで厳しくない」と感じています。 以前、バチェラーと同じように入会審査を行っているを使ったことがあります。 東カレもハイスペックでリッチな男性しか合格することができないサービスです。 結論を言えば、僕は東カレの審査に落ちました。 2回審査を申し込んだけど、いずれも不合格です。 そのことから、東カレよりはバチェラーデートのほうが審査基準は甘いと感じています。 東京都心でしか利用することができないのは残念 面倒な作業をすることなくデートする相手が見つかることや、週に1回は必ずデートすることができることを考えれば、月に2万円以上払う価値はあるのかもしれません。 しかし、僕程度の年収 600万 の男性には「経済的負担が大きい」と感じたのが本音です。 そもそも、年収600万は【ハイクラス】の部類ではありません。 「僕クラスの男が無理して使い続けるサービスではない」と感じました。 最低でも年収800万円以上なければ、継続的に使うことは難しいでしょう。 本当にデートはできるの? バチェラーの入会審査に合格して、利用さえすれば週に1回は必ずデートすることができます。 入会してから自分で相手を探したり、マッチングしなければデートすることができないということはありません。 運営のコンサルタントが自分に合った相手を必ず見つけてくれるので、お金さえ払えば毎週1人の異性と確実にデートすることは可能です。 「100人が審査を受けて、10人前後しか入会できない」という計算になります。 そう考えると、誰でも簡単に入会できるわけではなさそうです。 悪質な会員や業者は登録してない? バチェラーデートの料金は男女共に基本的には有料です。 男性は月額25000円、女性は月額9000円になります。 無料お試し期間内に登録することで男性は月額19800円、女性は無料で使うことができます。 庶民向けのサービスではなく、リッチマンやハイステータスの人向けのサービスなので、料金は決して安くはありません。 僕は世間からおすすめされている出会い系アプリ・サイトを使ったことがあります。 その中には男女共に無料で使える優良な出会い系もありました。 月1000円課金するだけで女性と出会うことができたサイトもあります。 そのことから「バチェラーのコストパフォーマンスはそこまで良くはない」と感じたのが素直な感想です。 Facebookで繋がっている友人にバレない? 「マッチングしなければやり取りできない出会い系は面倒だ」「手間なくデートができるサービスを使いたい」というハイクラスな人にとっては最適かもしれません。 以前、バチェラー以外のデーティングアプリやサイトを使ったことがあります。 その時「日本でもデーティング市場の勢いが加速している」と感じました。 これから先、日本でも気軽にデートすることができるサービスはますます拡大していくと思います。 バチェラーデートにも日本のデーティング市場をさらに活性化してくれることを期待し、より良い出会いを提供してくれるサービスになってくれることを願っています。
次のはじめに デーティングサロンをご存知ですか? 2017年9月にスタートしたこの新しい出会いのシステムは、恋愛コンセプトカフェを運営しているファインドザワンにより、ロハス銀座サロンとロハス池袋サロンにて男女の出会いをプロデュースしています。 「出会いの回数も大事だけど、出会いの親密度・理解度がもっと大切!」と、価値ある相手を見つけるために、心理学を取り入れた面白いサービスです。 恋愛では相手の気持ちを理解することがとても大切であり、それを考えてどうアプローチするかがポイントになり、心理学とは深い関係があります。 その心理学を婚活サービスに取り入れるというのは、今までなかったほうが不思議なくらいですね。 若いころのガンガンと突き進む恋人探しとは違うイメージのこのデーティングサロン、実際はどんな内容なのか調べてみました。 最後までお付き合い頂けましたら嬉しいです。 デーティングサロンの特徴 デーティングサロン、一番の特徴は「ディスティニーセオリー」プログラムを利用しているところです。 魔法のセオリーとも呼ばれることのある「ディスティニーセオリー」は心理学を活用おり、質問をしたりそれに答えたりする中で男女が親密度や理解度を高めるというものです。 質問のいくつかを紹介しましょう。 ・世界中どこへでも行けるチケットがあったら、どこへ行きますか?• ・あなたは物質的な豊かさが人生の多くの問題を解決できると思いますか? このような質問が用意されているので、会話が苦手な人にも安心して利用できるのです。 さらに、質問する人は答える人が答えを言う前に相手の答えを推測します。 相手について最大限想像することになりますし、その推測が外れてもどうしてそう思ったか、自分の出した推測について相手と話し盛り上がれるということです。 自分の深層心理についての質問なので面白いこと間違いなしでしょう。 このような時間を一緒に過ごすことである程度の価値観などを知ることができます。 最後は「デートをしたいと思いますか?」という質問になっており、お互いにOKであれば連絡先を交換して退室します。 営業時間内で来店し、公的身分証明書を提示し参加料(現金)を支払って利用します。 営業時間内、時間が許す限り繰り返されます。 デーティングサロンを利用するまえに デーティングサロンを利用するまえに気になることがいくつかあるでしょう。 ・婚活パーティ・交際クラブやデートクラブとの違い 一般の婚活パーティや交際クラブやデートクラブは開始時間が決まっているのに比べ、デーティングサロンは営業時間内いつでも参加できます。 婚活パーティではプロフィールカード交換と数分のおしゃべりだけですが、その点デーティングサロンは、ディスティニーセオリーを使うのでじっくりとお相手のことを理解することができます。 ・相席系飲食店との違い 相席系飲食店とデーティングサロンの大きな違いはその真剣度。 そして安心の一律料金です。 ・デートが決まっても次の人とセオリーチャレンジができるのか できません。 デートが決まったらよそ見をせずに2人の時間を過ごすことが大事です。 このようにデーティングサロンは気軽に参加するわりには、深層心理を読み解きながらお相手のことをじっくり見極められるサービスのことでした。 1対1の対面で深層心理とは真面目すぎると思うかもしれませんが、それほど重いものではなさそうです。 心理テストでは嘘偽りなく答えることが正しい回答のため必要でしょうが、交際クラブやデートクラブなどとはまた違ったデーティングサロンではゲーム感覚で駆け引きを楽しむこともあるのではないでしょうか。 各質問の内容がズバリ核心に迫るものから気軽なものまであるようですので、質問・推測・回答のプロセスを楽しめる人となら次のデートもありでしょう。
次の