カテゴリー• 481• 327• 1,602• 170• 457• 623• 2,543• 6,352• 105• 180• 1,680• 448• 129• 167• 110• 216• 232• 300• 250• 153• 4,510• 168• 319• 535• 115• 727• 426• 197• 526• 237• 103• 300• 243• 1,619• 388• 710• 1,606• 582• 232• 899• 221• 128• 199• 106• 1,559• 788• 187• 164• 276• 665• 328• 870• 527• 558• 133• 1,796• 11 アーカイブ• 125• 155• 155• 150• 155• 176• 310• 279• 308• 313• 294• 311• 299• 312• 310• 301• 315• 300• 310• 276• 223• 298• 287• 298• 253• 268• 267• 253• 284• 294• 304• 278• 343• 414• 423• 413• 402• 385• 420• 428• 436• 409• 271• 241• 217• 189• 357• 205• 142• 121• 120• 102• 119• 159•
次の違法…というか悪質なサイトはありますよね。 おそらく消しても消してもあとから出て来るのでは。 いたちごっこというものです。 今日本のネットの世界はほかのメディアに比べて規制が甘いですからね。 良い意味でも悪い意味でも。 中国なんか凄いですからね、検閲、検閲の嵐だってのは有名です。 そのせいでグーグルは中国からの撤退を決めたようですし。 補足読みました。 それは腹立ちますよねえ。 心中お察しします。 ですが、例えばなんですけど、金を出してくれといって頒布しているものを無節操にネットでも掲載しているけしからんサークルさんってのも世にはいます。 そうなってくるとサークル自身がそうしていることなんで、「サークルかわいそう」にはならんわけで。 ですが、まあ読み手をバカにしてる最低な行為ですけど。 それなら最初から無料配布しろって話なんですが。 まあ、一番読み手も描き手も腹の立つ話が、無断転写でしょうね。 でももともと同人誌っておおっぴらに権利を主張できない弱い本なので、そこにつけこまれて、悪質な転写や転載が横行しているんでしょうね。 単に、落とす人がいるからです。 winnyは、利用する人がいなければP2Pは成り立ちません。 同じように、違法サイトでダウンロードする人がいるから、無くならないのです。 あと、普通にリンクが貼られてるからでしょうね。 補足についてですが、 ちょいと意味が分からないんですけども? 「何故無料で配布するのかが分かりません」ってありますが、と言う事は、無料じゃなきゃ違法サイトに アップしても良い、と言う事になります。 アップした主が、どうやって仕入れたかは知りませんが、多分購入物のアップでしょう。 無料で違法サイトから取ったものを、自分のサイトで違法にあげるって事は無いでしょうし。 それはさておき、無料だから落とせばラッキー、って考える人が居るから無くならないのです。 これが有料になれば、少しは変わったりするんじゃないですかね?.
次のアーカイブ• 163• 186• 180• 180• 174• 186• 186• 180• 186• 180• 185• 185• 180• 186• 179• 186• 168• 185• 186• 180• 185• 180• 186• 186• 179• 192• 181• 186• 166• 180• 185• 330• 247• 238• 254• 244• 238• 248• 238• 247• 224• 376• 433• 388• 384• 421• 411• 399• 387• 389• 379• 390• 376• 403• 397• 385• 525• 868• 852• 689• 189•
次の