畑の地面マイデザイン や、の記事でもご紹介させていただいた、「 ナナセ」さんはTwitterで、 カブのねどこと 肥料袋のマイデザインと IDを公開されています。 縦と横、穴があいているもの、芽がでてきたものと合わせて6パターンも作成されています! 「ナナセ」さんは他にも 屋台や 砂浜、 ローズレースや おおきづち風のぼうしなど、いろいろなマイデザインをアップされていますので、気になった方はぜひチェックしてみてください! マイデザイン「カブのねどこ」シリーズのIDができました。 レイアウトの幅が広がるかなと思いヨコver、おまけに肥料袋も作ってみました。 肥料袋はクッションをリメイクしています。 他にも、おしゃれなお部屋の写真もアップされています。 pattern codes for some dirt! — さふ sfrnjm 畑のうねのマイデザイン、欲しいと言ってくださる方がいたので公開しました〜。 実際の色は3枚目が近いです(土の道に貼ってます)。 黒土の道に貼るともっと黒っぽくなります。 どうぶつの森の世界観にも合った、とてもかわいいデザインで博物館の前を舗装したくなります。 他にも、 スロープから続く板のマイデザインもアップされています。 博物館への道マイデザできた! 自分的にはかわいくできた。 — きく ゲーム kikuki9kiku 石畳 海外のマイデザイナー、「 lily pfaff 🌱」さんはTwitterで、 14種類の石畳(丸石の道)のマイデザインと IDを公開されています。 クオリティと豊富なバリエーションにも驚きますが、現在は島クリエイターで舗装した道にも合う バージョン2も公開されています。 this one has corner pieces, but not internal corner pieces yet. コメントお返事しきれずすみません! 全てニヤニヤしながら読ませて頂いてます。 あわせて使えるアクセントも描いてみたので、こちらもご自由にお使い下さい! — あくた mudage2323 タイルの道 住宅街用の道のマイデザを更に作ってみた!もはや同じようなもの沢山あると思うけど水色のタイルと大理石。 めちゃくちゃリアルで、段差までマイデザインで表現できるんだと感動しました。 マイデザインの画面でも公開されていますので、エイブルシスターズがまだ島に来ていないという方や、自分でドットを打ってみたいという方は参考にされてはいかがでしょうか。 マイデザ枠2つで、段差と階段付きウッドデッキに早変わり~! — くろこっぺ kurocomogumogu 階段 ロフトみたいに使える木の階段のマイデザイン。 島クリエイト「石だたみ」「アーチタイルの道」に立体感を付けるデザインです。 道を敷いた後、マイデザインに影をセットして上塗りしてください。 道を交互に敷けば飛び石、連続したものに塗れば階段になります。 他にも、 鯉のいる池や 木製の線路、 レンガのかべ、 かき氷など多くのマイデザインをアップされています。 ありがたい事に配布のお声が多かったので、砂利道のマイデザインを配布する事にしました。 2枚で上下左右繋がるようになってます!予め石畳の道を敷いてから使うといい感じになるかなと思います。 島の景観にお役にたちますように。 — てんちょー あつ森 sakuratooto 畳風レジャーシート や、でもご紹介させていただいた、「 深守都」さんはTwitterで、 畳風のレジャーシートのマイデザインと IDを公開されています。 お花見や野点に合いそうな素敵なデザインですね!他にも、 矢絣柄の着物や アップルパイのぼうし、 パンのスマホケースなどかわいいマイデザインをアップされています。 日向ぼっこをしながら読書をしていたような素敵なシーンを妄想してしまいます。 他にも、マグカップなどに使える 魔女の宅急便のジジや、 花柄、 フリンジなどのマイデザインをアップされています。
次の島クリエイト「石だたみ」「アーチタイルの道」に立体感を付けるデザインです。 道を敷いた後、マイデザインに影をセットして上塗りしてください。 道を交互に敷けば飛び石、連続したものに塗れば階段になります。 ピンクを混ぜることでほんの少し可愛さプラス。 落ち着きある色合いがお気に入りです。 道に貼っても大丈夫ですが彩度落としてあるのであまり見栄えしません。 よろしければどうぞ。 は、ピンクver. よりほんの少し大人っぽく使えるかなと思いました。 道のデザイン迷う… 赤黄色っぽい石のタイルを作ってみたのでマイデザ投稿してますー 色違いもあります。 上に植物を乗せるとワンポイントに。 石だたみにのせたら広場も簡単に作れました😊 — ゆずの木 YUZUnoKI00 白っぽいレンガと排水溝の蓋のマイデザインをやっと登録しました𓂃𓂂𑀀 レンガは撮る時間帯によって白やベージュに見えます。 レンガ道とウッドデッキです!! どうぞご自由にお使いください。 — おゆ yudqb2 地形パーツ vol. ピンクを混ぜることでほんの少し可愛さプラス。 落ち着きある色合いがお気に入りです。 まるいいしだたみです 丸くはない 名前に反してトゲトゲ石なので、コワイ系の住民のお家なんかをこれで飾ってあげてください。 道は一枚でそれっぽくなります。 11パターン+3パターン 横断歩道。 道の縁や花壇の周りに使えるレンガの縁です。 かわいいです。 ご自由にお使いください。 服も少し作ってます。 — まないたにゃんLv. 角丸にも対応。 もし使う方いたら量が多いので作者IDのほうで検索してみて下さいー。 落ち着いた色のレンガの道が欲しかったのでマイデザ描いてみました🍀 島クリエイター用に透過済みです。 3枚目のカフェのテラス部分と板の道は他の方のをお借りしてます😊 — ベコ太郎🍥酒が飲みたい OnFb20 和風にぴったりなリアルめな透過錦鯉つくりました。 赤、黄色の二種です。 洋風な石だたみの道が欲しくて作ってみました🐼 石の配置を変えて2種類、角は8種類あります。 グレーとベージュ(グレージュ?)系の石畳です。 透過処理済み。 和っぽい庭の道作りました。 お城や和風建築用の砂利道や砕石のつもりでしたが、 何故か商業施設やお風呂の床にも見えます。 赤、黄色の二種です。 道に貼ったり、パネルに貼ると可愛いです• とても雑なのに意外とよかった…でも描けません。 がんばります😅 お使いいただけたらうれしいです。
次の畑の地面マイデザイン や、の記事でもご紹介させていただいた、「 ナナセ」さんはTwitterで、 カブのねどこと 肥料袋のマイデザインと IDを公開されています。 縦と横、穴があいているもの、芽がでてきたものと合わせて6パターンも作成されています! 「ナナセ」さんは他にも 屋台や 砂浜、 ローズレースや おおきづち風のぼうしなど、いろいろなマイデザインをアップされていますので、気になった方はぜひチェックしてみてください! マイデザイン「カブのねどこ」シリーズのIDができました。 レイアウトの幅が広がるかなと思いヨコver、おまけに肥料袋も作ってみました。 肥料袋はクッションをリメイクしています。 他にも、おしゃれなお部屋の写真もアップされています。 pattern codes for some dirt! — さふ sfrnjm 畑のうねのマイデザイン、欲しいと言ってくださる方がいたので公開しました〜。 実際の色は3枚目が近いです(土の道に貼ってます)。 黒土の道に貼るともっと黒っぽくなります。 どうぶつの森の世界観にも合った、とてもかわいいデザインで博物館の前を舗装したくなります。 他にも、 スロープから続く板のマイデザインもアップされています。 博物館への道マイデザできた! 自分的にはかわいくできた。 — きく ゲーム kikuki9kiku 石畳 海外のマイデザイナー、「 lily pfaff 🌱」さんはTwitterで、 14種類の石畳(丸石の道)のマイデザインと IDを公開されています。 クオリティと豊富なバリエーションにも驚きますが、現在は島クリエイターで舗装した道にも合う バージョン2も公開されています。 this one has corner pieces, but not internal corner pieces yet. コメントお返事しきれずすみません! 全てニヤニヤしながら読ませて頂いてます。 あわせて使えるアクセントも描いてみたので、こちらもご自由にお使い下さい! — あくた mudage2323 タイルの道 住宅街用の道のマイデザを更に作ってみた!もはや同じようなもの沢山あると思うけど水色のタイルと大理石。 めちゃくちゃリアルで、段差までマイデザインで表現できるんだと感動しました。 マイデザインの画面でも公開されていますので、エイブルシスターズがまだ島に来ていないという方や、自分でドットを打ってみたいという方は参考にされてはいかがでしょうか。 マイデザ枠2つで、段差と階段付きウッドデッキに早変わり~! — くろこっぺ kurocomogumogu 階段 ロフトみたいに使える木の階段のマイデザイン。 島クリエイト「石だたみ」「アーチタイルの道」に立体感を付けるデザインです。 道を敷いた後、マイデザインに影をセットして上塗りしてください。 道を交互に敷けば飛び石、連続したものに塗れば階段になります。 他にも、 鯉のいる池や 木製の線路、 レンガのかべ、 かき氷など多くのマイデザインをアップされています。 ありがたい事に配布のお声が多かったので、砂利道のマイデザインを配布する事にしました。 2枚で上下左右繋がるようになってます!予め石畳の道を敷いてから使うといい感じになるかなと思います。 島の景観にお役にたちますように。 — てんちょー あつ森 sakuratooto 畳風レジャーシート や、でもご紹介させていただいた、「 深守都」さんはTwitterで、 畳風のレジャーシートのマイデザインと IDを公開されています。 お花見や野点に合いそうな素敵なデザインですね!他にも、 矢絣柄の着物や アップルパイのぼうし、 パンのスマホケースなどかわいいマイデザインをアップされています。 日向ぼっこをしながら読書をしていたような素敵なシーンを妄想してしまいます。 他にも、マグカップなどに使える 魔女の宅急便のジジや、 花柄、 フリンジなどのマイデザインをアップされています。
次の