(5133)• (2749)• (2553)• (8396)• (4028)• (4209)• (3283)• (4405)• (4256)• (2370)• (1528)• (2607)• (1815)• (5939)• (6864)• (1853)• (3414)• (2978)• (352)• (3766)• (3061)• (3004)• (987)• (722)• (1580)• (1997)• (1327)• (2108)• (632)• (1103)• (1259)• (717)• (695)• (2588)• (557)• (533)• (1655)• (916)• (819)• (753)• (637)• (1375)• (481)• (3327)• (1102)• (2073)• (1150)• (1255)•
次の編集・戎「今回の取材で、特に印象に残った店ってドコでした?」 ライター・菜々山「やっぱ1位のだよね。 覆面調査でビーフシチュー食べた時、ひと口目で感動したもん。 そして値段にビックリ」 戎「ですよね〜。 タンがゴロゴロ入って、あの安さ!『太樹苑』はこのビーフシチューを、店の名物ランチとして、もっと推すべきだと思います!」 菜「あとの小籠包も美味しかったなあ。 ワタシ好みの薄皮&汁ダクで。 台湾から東京に進出している有名店より味は上だよ。 取材したらオーナーが台湾好きで、小籠包に対する愛情がハンパじゃなかった」 戎「じゃあ、恒例のトホホな店の話に参りましょうか」 菜「やっぱ、マグロをウリにする『M』だよねえ。 味云々の前に、お膳のご飯と味噌汁の位置を逆に出してくるってどうなのよ? お客さんに出すものとして、もうちょっと気を付けるべきなんじゃないの?」 戎「小姑みたいッスね」 菜「(ムカッ)」 戎「接客と言えば、はカンペキですよね」 菜「ね! 夜は高級会席だけあって、着物姿の女性スタッフも気遣いが見事なくらい細やか。 料理のお味もさすが! って拍手したい上に、ふっくらご飯とダシの利いた味噌汁もお替わりできるし、席は広々。 お茶もこまめに注いでくれるから、食後もゆったり過ごせる。 1080円の定食しか注文していないのが、申し訳なくなるくらいだよ。 アタシが近くで会社勤めしてたら、昼休憩の1時間はこの店で過ごす!」 戎「他にも天ぷら定食のとか、新鮮な貝を食べられるとか、大型チェーンだらけだと思っていた西新宿でも、かなりレベルの高い店を発掘できたのが収穫でした」.
次の【1】いなば和幸の系列店で「とんかつ」食べ放題!/しゃぶしゃぶ野の豚 トンベジ ルミネエスト新宿店 新宿駅直結のルミネエスト新宿7階に位置する「しゃぶしゃぶ野の豚 トンベジ ルミネエスト新宿店」。 さらにサラダ・スープ・ドリンク・おかわり自由のご飯が付いて1,480円(税抜)! とんかつ専門店「いなば和幸」の系列店なので、味はお墨付き。 とんかつソース・おろしポン酢・塩の3通りの味で、サクサクのとんかつをお腹いっぱい味わって。 住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店7F 電話:03-5360-7135 最寄駅:新宿 【2】職人が握る「高級寿司」をカウンター席で好きなだけ!/すし こたま ルミネエスト店 「ルミネエスト新宿」の8階にある「すし こたま ルミネエスト店」。 こちらでは、女性3,500円(税抜)、男性4,500円(税抜)で90分制の寿司食べ放題が楽しめます! にぎりだけでも40種以上、全部で約100種類のメニューが食べ放題。 カウンター席に座り、目の前の職人さんに好きなネタをオーダーするスタイルなので、にぎりたてを味わえます。 いろんな種類が食べられるよう、シャリが小ぶりに設定されているのもうれしい限り。 頑張った日のご褒美ランチに利用してみてはいかがでしょうか。 住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿8F 電話:03-6380-6812 最寄駅:新宿 【3】連日行列のできる人気店!老舗のフルーツ&ケーキ食べ放題/タカノフルーツバー本店 新宿駅直結の老舗フルーツショップ「新宿高野」。 その5階に、同店のフルーツを思う存分楽しめるとあって、連日行列ができるほど大盛況の「新宿高野フルーツバー」はあります。 こちらで提供されているのが90分制の「フルーツバー」。 一人2,700円(税抜)で、同店自慢のフルーツやスイーツ、パスタやオムレツなどの食事メニューを好きなだけ味わえます。 中でも注目なのが、常時10種類前後が並ぶフレッシュフルーツの数々。 2019年9月に日本初上陸した、ロサンゼルスで大人気の卵料理専門店です。 住所:東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内 電話:03-6773-0424 最寄駅:新宿 【5】たったの1,000円でブランド和牛とサラダバーを楽しめる!/焼肉清江苑 新宿店 新宿駅東口から徒歩4分、歌舞伎町一番街の通りにある「焼肉清江苑 新宿店」。 同店では、厳選した国産黒毛和牛をリーズナブルな価格で楽しめる、ランチメニューが充実しています。 特に人気なのが「和牛カルビランチ」。 さらに、ランチメニューには食べ放題のサラダバー付き!日替わりで約10種類の新鮮な野菜とミックスフルーツが用意されています。 和牛カルビが1,000円というだけでも驚きなのに、野菜もたっぷりいただけるなんて、信じられないほどおトクですね! 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-18-3 電話:03-5273-0555 最寄駅:新宿 【6】平日は時間無制限!おトクすぎるホテルブッフェ/スーパーブッフェ <グラスコート> 都庁前駅から徒歩約1分、新宿駅西口から徒歩約5分の京王プラザホテル内にある「スーパーブッフェ <グラスコート>」は、ブッフェ方式のレストラン。 ランチタイムなら大人4,300円(土日祝日は4,800円)で、なんと時間無制限で食べ放題が楽しめるんです! 料理のラインナップは、和食から洋食、中華までバラエティー豊か。 スタッフが空いたお皿を下げてくれるなど、ホテルビュッフェならではの行き届いたサービスも魅力です。 料理は定期的に替わるので、何度訪れても飽きずに楽しめるのもうれしいポイントですよ。 住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル2F 電話:03-3344-0111 最寄駅:都庁前/新宿 【7】休日のご褒美ランチにピッタリ!黒毛和牛の熟成焼肉を贅沢に/熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店 新宿三丁目駅から徒歩1分ほど、伊勢丹新宿店の向かいに建つビルの6階にある「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ TOKYO 新宿三丁目店」。 こちらでは、土日祝日限定でお得なランチが提供されています。 じっくりと熟成させた黒毛和牛は、ジューシーでミルキーな味わいです。 ほかほか、ふわふわのパンが常時10種類以上並び、食べ放題で堪能することができます。 同店のパンはすべて小ぶりサイズに焼きあげてあるので、さまざまな種類を少しずつ楽しむことも可能。 少食さんも、食いしん坊くんも、それぞれのペースで好きな量をとって食べられるスタイルです。 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB1F 電話番号:03-5381-7309 最寄駅:新宿/西新宿/都庁前 【9】本格的なタイ料理の食べ放題付きランチが最高!/スクンビット ソイ55 新宿駅から徒歩約7分、都庁前駅から徒歩約3分の場所に位置する「スクンビット ソイ55」。 こちらでは60分間食べ放題のビュッフェ付きランチが人気です。 メイン料理(1,100~1,300円)を1品オーダーすると、タイ料理、スープ、ご飯、デザートなどの日替わり料理8品ほどが食べ放題になるシステム。 食べ放題といえど、どれも本格的な味わいです。 メイン料理も、ご飯ものから麺類までバラエティー豊かな7種類からチョイス可能。 スパイスの効いたエスニック料理の数々は、疲れが溜まった日のエネルギーチャージに最適ですよ。 その3階にあるレストラン「Stella(ステラ)」では、ランチタイムに連日ブッフェを開催しています。 平日も土日祝日も90分制1,500円(税抜)と大変リーズナブルなこちらのブッフェ。 一番人気の「ローストビーフ」をはじめ、高級ホテルに負けずとも劣らない手の込んだ料理が20種類以上も並びます。 全58席の店内は、ほとんどの座席が窓際に配置されていて居心地バツグン。 高級感ある料理に舌鼓を打ちながら、ゆったりとした時間を過ごせます。 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-2-9 シタディーンセントラル新宿東京3F 電話:03-3200-1718(レストラン直通) 最寄駅:新宿三丁目/新宿 【11】平日限定!1,000円で釜焼きピザもサラダもおかわり自由/カプリチョーザ 新宿ワシントンホテル店 都庁前駅からほど近い「新宿ワシントンホテル」の地下1階にある「イタリア料理 カプリチョーザ 新宿ワシントンホテル店」。 こちらでは、平日限定のランチメニューが人気です。 5種類の選べるパスタに、ピザ・サラダ・ドリンクのビュッフェが付いて1,000円(税抜)という驚きの高コスパ!ピザはもちろん、店内の窯で焼き上げた本格的なナポリ風です。 ピザの種類は、「ジェノベーゼのピザ」「トマトソースのピザ」「チーズのピザ」の3つ。 それぞれ小さめにカットされているので、ぜひ3種類の味を制覇してみて。 住所:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテルB1F 電話:03-3343-3882 最寄駅:都庁前/新宿 【12】あのインドカレーの名店が復活!/新宿ボンベイ 1973(昭和48)年に新宿で創業し、2018年4月に閉店したインドカレーの名店「新宿ボンベイ」。 実は2019年6月に復活していたのをご存じですか? 新店舗があるのは、代々木駅から徒歩2分ほどの場所。 新宿駅からでも徒歩9分ほどとアクセス良好です。 ランチタイムで人気なのは、カレー2種とナン、小ライス、サラダの「ボンベイセット」(1,100円)。 カレーは7種類の中から選べ、ナンとライスは食べ放題です。 カレーの中でも人気の高いバターチキンは、かなり甘みが強くて濃厚。 油の量が控え目なので飽きずに食べきれます。 そのクセになる美味しさに、カレー好きなら何度も通いたくなること間違いなし。 住所:渋谷区代々木1-53-4 田尻ビル1F 電話:03-5304-8723 最寄駅:代々木/南新宿/新宿 【13】マカロニチーズの雪崩がすごい!インパクト大のグルメバーガー/ICON 南新宿駅のほど近くにある「ICON(アイコン)」。 2017年4月にオープンしたグルメバーガーのお店で、店内にはさまざまなハンバーガグッズが所狭しと飾られています。 数あるメニューの中でも人気だというのが、「マッカンバーガー」(1,650円)。 マカロニチーズが雪崩のごとく盛り付けられた衝撃的なビジュアルに、誰しもが歓声を上げてしまうはず! 他にも、バンズの上にスライスしたリンゴをのせたバーガーなど、インパクト大のメニューがそろう同店。 ハンバーガー好きはもちろん、好奇心旺盛なグルメさんにもオススメです。 住所:東京都渋谷区代々木2-30-4 ヨシダペアランド1F 電話:03-6385-2587 最寄駅:南新宿/新宿/代々木 【14】京都を代表する超人気ラーメン店の味そのまま/本家 第一旭 新宿店 新宿御苑前駅から徒歩約3分の路地裏にある「本家 第一旭 新宿店」。 こちらは、京都を代表する老舗ラーメン店「本家 第一旭」の直系として、2018年12月にオープンしたお店です。 京都の本店は、早朝5時の開店から行列の絶えない人気店。 その味を忠実に再現した「ラーメン」(780円)は、濃厚な豚骨のうま味がギュッと凝縮された一杯。 醤油スープとたっぷりの九条ネギの相性もバツグンで、「毎日でも食べたくなる美味しさ」と評判です! 本店同様、開店前から行列のできる人気店ですが、並んでも食べる価値は十分にあります。 新宿駅からは歩いて15分ほどかかりますが、至極の一杯を目指して足を運んでみてください。 本家 第一旭 新宿店 住所:東京都新宿区新宿1-13-7 東宝ビル1F 電話:非公開 最寄駅:新宿御苑前/新宿三丁目/新宿 【15】ランチメニューはすべてワッフル食べ放題付き/ラッツダイニング 新宿御苑店 新宿御苑前駅から徒歩3分ほどの場所にある「ラッツダイニング 新宿御苑店」。 新宿駅からも歩いて20分弱なので、ショッピングがてら足を延ばすことができます。 こちらでは、ランチをオーダーするとワッフルを食べ放題で楽しむことができます。 ピザやパスタなどからメインを選べ、サラダ、スープ、ドリンク、そしてワッフルの食べ放題が付いて1,000~1,200円。 これは超おトクですね! ワッフルはカウンターの奥にあるワッフルメーカーでお客さん自ら焼くシステム。 ランチタイム内であれば時間無制限なので、いろんな焼き加減やトッピングを楽しんでみましょう。 掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
次の